武漢ウイルスの影響がここにも…

近所のイオンモールに足を運んだときは、必ずと言っていいほどマッサージチェアを利用する。職場ではパソコンを使った入力作業をし、自宅に帰ったらパソコンで趣味に没頭する毎日なので、常に肩こり(首こり?)に悩まされている。自分にとってイオンモールのマッサージチェアは、肩こりを解消するほぼ唯一の手段なのだが、最近になって大きな問題が起きてしまった。

それは、武漢ウイルス(COVID-19)の感染拡大防止のため、イオンモールは食料品店以外の全ての店を一時休業としたこと。もちろん休業期間中はマッサージチェアを利用できない。

これには少し困った。「マッサージチェア以外の方法で肩こりを解消するにはどうすればいいのか…」さすがに、自宅にはマッサージチェアは置けない(金額的な意味でも場所的な意味でも)。椅子と身体の間に挟んで使うタイプのマッサージシートも販売されているが、体重が比較的重めの自分にとっては耐久性が心配。

色々調べた結果、自分に一番向いていそうな製品が「マッサージピロー」に落ち着いた。マッサージピローとは、枕の形状をしたマッサージ機器のことだ。価格は、モデルにもよるが概ね1万円前後。お財布にも優しい。

早速ヨドバシドットコムでマッサージピローをチェックしようとしたら、『ただいまサイトに繋がりにくくなっております』のメッセージが出てしまった。これも武漢ウイルスの影響だろうか。仕方ない、もう少し待とう。

1件のコメント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です