ネジ山を潰してしまった…
2020年7月19日
それは、昨日(18日)の昼間に起きた。
デスクトップパソコンのCPUクーラーの種類を確かめるためにパソコンのサイドパネルを開けると、グラフィックボードとPCケースにねじ止めされているアルミ製の細長い板が取り付けられていた。おそらく、グラボの垂れ下がりを防止するために取り付けられたのだろう。CPUクーラーの種類を確かめるついでに内部の掃除をしたいと思ったので、この垂れ下がり防止板のネジを外すことにした。
グラボ側にはネジが3個横並びに取り付けられていて、右側と左側のネジはすんなりと外れた。しかし、中央のネジが固着していてなかなか外れない。この頑固なネジと10分近くは格闘していたかもしれない。そして、気づいたときには、すっかりネジ山がなめて(潰れて)しまった。もうこのネジを外すことは不可能なのか…。このネジが付いたままだと、掃除が中途半端になってしまうし、グラボの交換もできなくなってしまう。
そこで、なめてしまったネジを外す方法を調べてみたら、「ネジザウルス」なるものが販売されていることを知った。イヤー、ニッポンノギジュツリョクハスゴイネー。グラボの交換をする予定は今のところないので、思い出した時にでも買っておこう。