月: 2020年9月

爪切りを床に置きっぱなしにした結果… 暮らし・健康

爪切りを床に置きっぱなしにした結果…

それは、25日(金)の夕方に起きた。 ニッパー型の爪切りで足の爪を一通り整えたあと、夕飯を食べようと思って立ち上がった。その時に、右手で身体を支えて立ち上がろうとしたのがまずかった。突然、右手の中指に激痛が走った。恐る恐る中指を見てみると、血判ができそうなレベルで出血しているのが分かった。爪切りを床…
RAZER 「Ergonomic Wrist Rest Pro」レビュー コンピューター・ウェブ

RAZER 「Ergonomic Wrist Rest Pro」レビュー

キーボード用のリストレストはすでに他のメーカーのものを使っていたが、フルサイズキーボードに対して横幅が不足していた。なので、もう少し横幅が広いものを探していたら、レーザー製の「Ergonomic Wrist Rest Pro」を見つけたので、ネット通販で購入して2か月ほど使ってみました。今回はその感…
フィルターバブルについて コンピューター・ウェブ

フィルターバブルについて

自分がTwitterを利用するときは、Tweenなどのクライアントアプリを使うことがほとんど。最近SNSなどで問題になっている「フィルターバブル」は、Twitterクライアントを使っている間は全くと言っていいほど感じられない。その理由について少し考えてみた。 少し前にデスクトップPCが故障したときは…
「TAO ネックレス AURA」を購入しました。 暮らし・健康

「TAO ネックレス AURA」を購入しました。

自分は肩こり解消グッズのネックマッサージャーをすでに持っているが、これには「でかい」「重い」「電池が切れたら充電する必要がある」というデメリットが存在する。 一方、「小さくて」「軽く」「電源を必要としない」磁気ネックレスなるものがあることを最近知ったので、コラントッテの「TAO ネックレス AURA…