「モルカーDS(1話~3話)」の感想
2022年10月23日
【1話の感想】
ポテト、アビー、テディ、チョコの4匹が騒動の原因だったが、その場に居合わせただけのシロモがとばっちりを受けててかわいそうだった。それにしても、ビルが将棋倒しになって倒れるとか耐久性なさすぎてワロタ。
【2話の感想】
ここで教習所の鬼教官が初登場。モルカーの体色を全部白色で統一してしまったり、耳の飾りつけを無理やり引き剥がしたりと、やってることが昭和の脳筋体育教師と同レベル。当然ドライバーの猛抗議&モルカーの復讐に遭って心を入れ替えたところは、救いがあって良かった。
【3話の感想】
授業の中でシロモが銀行強盗に乗っ取られていた事実を知ったシロモのドライバーが、シロモを気にかける姿から彼の優しさが伝わった。更に、お昼休憩の時間にモルカー達が鬼教官特製のしもつかれ(?)を食べされられている時も、こっそり持ってきたレタスをシロモ達に振る舞うとか、シロモのドライバーがいい人すぎる。結局のところ、しもつかれをちゃんと食べていたのはペーターとテディだけだったような…?