Windows11への無償アップグレード

昨日の昼に、Windows10からWindows11への無償アップグレードを実行して、無事に完了したので、今回はWindows11を使ってみた感想を残しておきます。

【良かったところ】

  • Windows10で使っていたアプリの殆どが正常に動作した。
  • 音声出力の変更画面を、キーボードショートカットで呼び出せるようになった(田+CTRL+v)。
  • ターミナルアプリを使って、PowerShellとコマンドプロンプトをタブで切り替えられるようになった。

【不満点】

  • ロック画面の時計の位置が、左下から上部に変わった。
  • フォルダーのプロパティ⇒カスタマイズ⇒フォルダーの種類で「このテンプレートを全てのサブフォルダーに適用する」のチェックを入れてOKをクリックしても、しばらく経つとテンプレートがリセットされる。

【総評】

95/100

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です