コンピューター・ウェブ 7 6月 2020 バッファローのWi-Fiルーターを購入しました。 自宅には、回線事業者からレンタルして使っているWi-Fiルーター(兼モデム)がある。だが、置き場所が悪いせいで、自分の部屋だと電波の減衰がひどくて高速な通信が全く出来ない状況が長い間続いていた。幸い、デスクトップパソコンには有線LAN端子が搭載されていたので、30mの長いLANケーブルを家電量販店で… 続きを読む
家電 31 5月 2020 レッグリフレを買いました。 自転車通勤する生活を毎日送っていれば、自然とふくらはぎにむくみが生じる。その状態を放置していると、今度は足がつりやすくなってしまう。そこで、ふくらはぎのむくみを自宅で簡単に解消できるマッサージ機器を調べてみました。 ふくらはぎのマッサージが出来る機器は様々なメーカーが作っているが、自宅の広さを考慮し… 続きを読む
TVアニメ 24 5月 2020 アニメ「墓場鬼太郎」を鑑賞しました。 貯まりに貯まったGoogle PlayポイントをGoogle Playクレジットに交換したら1700円相当になったので、以前から観たかったアニメ「墓場鬼太郎」をレンタルして鑑賞しました。今日は、その感想を少し残しておきます。 【「ゲゲゲの鬼太郎」との違い】 鬼太郎がヒーローじゃない。幽霊族特製のちゃ… 続きを読む
家電 17 5月 2020 3DアイマジックSを買いました。 パソコン中心の生活をずっと続けていると、身体の色々な場所に支障が出てくる。首・肩のこりは、ドクターエアの3DネックマッサージャーSで解消できたが、目元の疲れは残ったままだ。ある日、ドクターエアの公式サイトを眺めていたら、目元をケアする「3DアイマジックS」という製品があることを知り、早速ネット通販で… 続きを読む
ゲーム 10 5月 2020 『Kingdom Rush』シリーズ3部作をプレイしてみた。 武漢ウイルスの影響で、今年のゴールデンウイークはどこにも出かけることが出来なかった。その間はヒマでヒマでしょうがなかったので、Steamでタワーディフェンスゲームの定番中の定番である『Kingdom Rush』『Kingdom Rush Frontiers』『Kingdom Rush Origins… 続きを読む
家電 3 5月 2020 3DネックマッサージャーSを買いました。 前の記事では、ドクターエアの3DマッサージピローSを母親に譲った代わりとして、同じメーカーの3DネックマッサージャーSを購入したところまで書きました。 そして、ネックマッサージャーを使い始めてからちょうど1週間が経ったので、レビューを気ままに残しておきます。 【良いところ】 モーターのトルクが強いの… 続きを読む
家電 26 4月 2020 3DマッサージピローSを買いました。 前の記事で「マッサージピローが欲しいけど、肝心のヨドバシドットコムが繋がらないからもう少し待つか」と思っていたが、急に気が変わって、近所のケーズデンキに足を運んだ。そして、一番欲しかったモデルを見つけると、少し試用してから即決で購入に踏み切った。今回は、ドクターエアの「3DマッサージピローS (コー… 続きを読む
暮らし・健康 19 4月 2020 武漢ウイルスの影響がここにも… 近所のイオンモールに足を運んだときは、必ずと言っていいほどマッサージチェアを利用する。職場ではパソコンを使った入力作業をし、自宅に帰ったらパソコンで趣味に没頭する毎日なので、常に肩こり(首こり?)に悩まされている。自分にとってイオンモールのマッサージチェアは、肩こりを解消するほぼ唯一の手段なのだが、… 続きを読む
お知らせ 12 4月 2020 ブログを移行しました。 4月から職場の勤務形態が大きく変わって自由な時間が増えたので、「何か新しいことを始めてみよう」とふと思い立った。 2018年の10月から無料のブログサービスを利用し続けていたが、数か月前から機能・サービス面で不満を持ち始めていたので、「いっそのことレンタルサーバーを契約して、WordPressを始め… 続きを読む