その他 5 1月 2025 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 振り返ると、自分にとっての2024年は、変化に富んでいた一年だったと思う。YouTube Premiumに加入したり、ニンテンドースイッチのオンラインサービスに加入したり、ニンテンドースイッチの有機ELモデルを使い始めたり、健康診査の結果を受けて筋トレを始めたり…。… 続きを読む
暮らし・健康 22 12月 2024 指を怪我した。 1週間くらい前に、台所で手を洗おうとしたら、手元が狂って左手の親指で右手の薬指を引っ掻いてしまった(「抉った」と言った方がニュアンス的には正しい)。出血してきたので、すぐにオロナインを塗って絆創膏を貼って様子をみることにした。 そのあとで左手の親指を調べてみたら、爪の先端がザラザラしていたので、爪や… 続きを読む
暮らし・健康 15 12月 2024 腹を下した。 数日前の夜に、下痢が出てしまった。思い当たる原因を探ってみると、1つしかなかった。その日の昼間に、うつ伏せになった状態で2時間以上ゲームをプレイしていたのが原因っぽい。腹に溜まった脂肪が内蔵を圧迫していたらしい。 ダイエットをしてお腹の脂肪を減らすまでは、うつ伏せは控えたほうがよさそうだ。… 続きを読む
暮らし・健康 1 12月 2024 体調を崩した。 11月の下旬頃に、出勤時に霧のような小雨が降っていた日があって、「この程度の雨なら雨合羽を着ていけば大丈夫だろう」と判断して、雨合羽を着て自転車を漕いで出勤した。今思えば、これは愚かな選択でしかなかった。 その日の夜、眠りに着こうとしたときに、急に悪寒が襲った。なんだか顔も熱いし、身体全体もだるい。… 続きを読む
ゲーム 3 11月 2024 「Switch用ホコリイレンジャー」を使ってみた。 【オススメポイント】 液晶モデルと有機ELモデルの両方に対応している。 【オススメできないポイント】 ジョイコンを取り付けるレールのカバーの右側が、少し取り付けにくい。 【総評】 98/100… 続きを読む
ゲーム 27 10月 2024 ゲームコントローラースタンドを使ってみた。 【オススメポイント】 ゲームパッドを一か所にまとめておけるので、スペースの節約ができる。 充電用ケーブルを留めておくスリットが用意されている。 ヘッドホンスタンドとして使うこともできる。 【オススメできないポイント】 ゴム製のストッパーが最初に取り付けられていた位置が、組み立てマニュアルと実物で食い… 続きを読む
ゲーム 13 10月 2024 「Nintendo Switch (有機ELモデル)」を使ってみた。 【オススメポイント】 有機ELディスプレイの圧倒的な鮮やかさ。 液晶モデルと比較して少しだけディスプレイが広くなった。 内蔵スタンドがしっかりした作りになっている。 【オススメできないポイント】 テレビモードで遊んでいる間は、有機ELのメリットを活かせない。 【総評】 100/100… 続きを読む
映画 6 10月 2024 「エイリアン:コヴェナント」を鑑賞しました。 【オススメポイント】 エイリアン(ゼノモーフ)の起源が明かされる。 ゼノモーフの元になった原生生物も登場する。 【オススメできないポイント】 登場人物たちの軽率な判断が多すぎる。 所々に理解しにくい場面があった。 【総評】 90/100… 続きを読む
ゲーム 29 9月 2024 『8番のりば』を遊んでみました。 【オススメポイント】 前作よりもホラー要素が強くなっている。 値段が安い。 【オススメできないポイント】 前作とはゲーム性がかなり変化している。 ホラーゲームが苦手な人はプレイしないほうがいいかも。 【総評】 99/100… 続きを読む
映画 22 9月 2024 「エイリアン:ロムルス」を鑑賞しました。 【オススメポイント】 要所に「エイリアン」「エイリアン2」へのオマージュが感じられる。 世界観を彩るメカニックも本作の見どころ。 【オススメできないポイント】 ないんだなこれが。 【総評】 100/100… 続きを読む