Kochigawa

筋トレを始めた話。 暮らし・健康

筋トレを始めた話。

職場の同僚の1人が糖尿病を患って、1週間近く仕事を休んでいる。自分も若いとは言えない年齢になってきたので、糖尿病になりにくい身体づくりを始めてみることにした。まずは、太りにくい身体を手に入れるために、筋トレから始めている。筋肉を維持するためには、エネルギーが必要。つまり、筋肉量が多ければ多いほど基礎…
アニメ「ブレイブウィッチーズ」を鑑賞しました。 TVアニメ

アニメ「ブレイブウィッチーズ」を鑑賞しました。

【オススメポイント】 ストライクウィッチーズで活躍した人物が、少しだけ登場する。 ヘンタイ要素は、ストライクウィッチーズと比べると少し抑えられている。 【オススメできないポイント】 ストライクウィッチーズを鑑賞していないと面白さが分かりにくい。 【総評】 95/100…
キングジムのPEGGYを買った。 買い物

キングジムのPEGGYを買った。

【オススメポイント】 組み立てる際に必要な工具は一切なし。 レイアウトが自由自在。 【オススメできないポイント】 ペンスタンドとミニコンテナのカラバリが無い。 【総評】 98/100…
『ことばのパズル もじぴったんアンコール』を遊んでみました。 ゲーム

『ことばのパズル もじぴったんアンコール』を遊んでみました。

【オススメポイント】 新語を多数収録しているので、より連鎖が発生しやすくなっている。 セーブスロットが8個も用意されているので、家族みんなで遊ぶことができる。 【オススメできないポイント】 プラットフォームを跨いでのオンライン対戦ができない。 値段が少し高く感じる。 【総評】 90/100…
YouTube Premiumに加入した。 コンピューター・ウェブ

YouTube Premiumに加入した。

ライフスタイルが少しずつ変化してきて、YouTubeを眺める時間が徐々に増えてきたので、思い切ってプレミアムに加入してみた。YouTube Premiumに加入すると、以下の4つの特典が受けられる。 広告なし オフライン再生 バックグラウンド再生 YouTube Music Premium ぶっちゃ…
職場のパソコンについて コンピューター・ウェブ

職場のパソコンについて

今年度から座席の配置が変更されて、結果的に、自分が使うパソコンが別のモデルに変更されたのだが、このパソコンが色々とおかしい。具体的には、 画面解像度が1366x768しかない。(最低でも1920x1080は欲しい) メインメモリー(RAM)が4GBしかない。(最低でも8GBは欲しい) CPU内蔵GP…
ヘッドホンのケーブルを壊してしまった。 音楽・オーディオ

ヘッドホンのケーブルを壊してしまった。

Nintendo Switch Liteにヘッドホンを接続してプレイしていたら、悪い条件が重なって、スイッチ本体を床に落としてしまった。幸いスイッチ本体は無傷だったが、ヘッドホンのケーブルが断線して右チャンネルからの音が完全に出なくなった。 不幸中の幸いだったのは、ヘッドホンがリケーブル対応モデルだ…
「SAND LAND」を読みました。 マンガ・読書

「SAND LAND」を読みました。

【オススメポイント】 冒険漫画のお手本のような存在。 単行本は1巻だけなので、すぐに読み終わる。 【オススメできないポイント】 女性キャラクターが(ほとんど)出てこない。 【総評】 99/100…
アニメ「狼と香辛料Ⅱ」を鑑賞しました。 TVアニメ

アニメ「狼と香辛料Ⅱ」を鑑賞しました。

【オススメポイント】 経済や金融にまつわる話は、1期と比べると少し理解しやすい。 2期でもホロちゃんは可愛い。 【オススメできないポイント】 最終話が中途半端な形で終わってしまっている。 ウィットに富んだ会話がたくさん出てくるので、中学生以下には厳しいかもしれない。 【総評】 90/100…