TVアニメ 18 2月 2024 アニメ「狼と香辛料」を鑑賞しました。 【オススメポイント】 ホロちゃんがかわいい。 この作品のジャンルはファンタジーに分類されるが、経済と金融にまつわる話がメインになっているので、ファンタジー作品としては異色。 ロレンスとホロの距離感の微妙な変化もこの作品の見どころ。 【オススメできないポイント】 ないんだなこれが。 【総評】 100/… 続きを読む
映画 12 2月 2024 映画「帰ってきたヒトラー」を鑑賞しました。 【オススメポイント】 アドルフ・ヒトラーという人物について色々考えさせられる問題作。 他のコメディ映画とは一味違ったコメディが楽しめる。 【オススメできないポイント】 前半はそこそこ笑えたが、終盤に近づいていくにつれてだんだん笑えなくなってくる(尤も、それがこの作品の重要なポイントではあるが)。 【… 続きを読む
コンピューター・ウェブ 4 2月 2024 Windows PowerShell を学び始めた話 去年の10月くらいからコマンドプロンプトを学び始めたが、いろいろ細かいところに不満が出てくるようになった。具体的には、 文字コードがUTF-8に対応していない。 コマンド名と実際の動作に食い違いがある(フォルダ名を変更するのに"MOVE"コマンドを使う、など)。 オプションとパラメータの指定方法が統… 続きを読む
マンガ・読書 28 1月 2024 「よつばと!」1~15巻を読みました。 【オススメポイント】 日常系マンガのお手本のような存在。 人物以外(背景や小物など)の描写の力の入れ方が半端じゃない。 【オススメできないポイント】 ないんだなこれが。 【総評】 100/100… 続きを読む
ゲーム 14 1月 2024 『ライザのアトリエ3』を遊んでみました。 【オススメポイント】 オープンワールドなので、別のエリアへ徒歩で移動する際にロード時間が発生しない。 ふともも バトルへ移行する際に、周囲の景色が反映されるようになった。 フトモモ 様々な種類の「鍵」を使って、バトル・採取・調合を有利に進められる。 FUTOMOMO 【オススメできないポイント】 前… 続きを読む
その他 7 1月 2024 新年のごあいさつ 明けましておめでとうございます。2023年はスキャンダルがとても多かったと感じているが、今年は元日に石川県で大地震が発生し、その翌日には羽田空港で航空機の接触事故が起きたりと、昨年以上に波乱の年になりそうである。いつ災害が起きてもいいように、普段から備えを万全に整えておこう。 去年は散財する機会が多… 続きを読む
暮らし・健康 17 12月 2023 ものもらいに罹ったはなし 1週間くらい前に左目に違和感を感じたので眼科で診てもらったところ、ものもらいと診断された。目薬と抗生物質を処方されたので、それらを服用し続けると少しずつ症状が改善していった。抗生物質を使い切った今では既に完治している。 目に雑菌が侵入するとものもらいになるのだが、心当たりが全くないので少し不安ではあ… 続きを読む
ゲーム 26 11月 2023 『ライザのアトリエ2』を遊んでみました。 【オススメポイント】 太もも 調合システムが、前作よりも分かり易くなった。 太股 バトルシステムが、前作よりもスリリングで爽快感が増している。 太腿 【オススメできないポイント】 前作を遊んでいないと面白さが分かりにくい。 全体的に物価が高く感じる。 掲示板の依頼を長期間放置していると文句を言われる… 続きを読む
暮らし・健康 19 11月 2023 体質が変化してる? 自分が社会に出て働き始めたころは、ブラックコーヒーを時々飲んでいた。当時は、ブラックコーヒーを飲んでも身体の調子を崩すことは無かった。 しかし、今年に入ってから、ブラックコーヒーを飲むと腹を下すことが多くなったように感じる。しかも、コーヒーのブランド・容器の種類は関係ない。 こうなってくると、これか… 続きを読む
ゲーム 29 10月 2023 『ライザのアトリエ』を遊んでみました。 【オススメポイント】 太もも。 難易度を途中で変えることができる。 太股。 調合システムは、アトリエシリーズが初めてでも扱いやすいものになっている。 太腿。 戦闘に参加していないメンバーにも経験値が入るので、育成の手間が省ける。 太もも。 【オススメできないポイント】 ゲームを始めたばかりの頃は、調… 続きを読む