ゲーム 13 4月 2025 『ピクミン4』を遊んでみました。 【オススメポイント】 相棒のオッチンが頼もしい。 時間を巻き戻す機能がついているので、初心者でも安心。 UNREAL ENGINEを用いた美麗なグラフィック。 やり込み要素が充実している。 チュートリアルに従って操作方法を覚えることができるので、初心者でも安心。 【オススメできないポイント】 フリー… 続きを読む
ゲーム 23 3月 2025 『ピクミン2』を遊んでみました。 【オススメポイント】 前作のような時間制限が無いので、気楽に遊べる。 ゲキカラスプレーとゲキニガスプレーが導入されたので、攻略しやすくなった。 【オススメできないポイント】 ロックオン機能はまだない。 フリーのピクミンを一斉に帰還させる機能もない。 画面外で死んでいるピクミンを検知できない。 紫ピク… 続きを読む
ゲーム 9 3月 2025 『ピクミン1』を遊んでみました。 【オススメポイント】 登場するピクミンが3種類だけなので、数を増やすのは比較的容易。 【オススメできないポイント】 システム面で遊びにくさが目立つ(Aボタンを連打して投げないといけない、フリーのピクミンを一斉に帰還させる機能がない、ロックオン機能がない、画面に映っていない場所で死んでいるピクミンを検… 続きを読む
ゲーム 2 3月 2025 『ゼルダの伝説 夢をみる島(Switch版)』を遊んでみました。 【オススメポイント】 ボタンの数が大幅に増えたので、アイテムの持ち替え頻度が下がった。 ダンジョンマップに目印をつけることができるようになった。 【オススメできないポイント】 無いんだなこれが。 【総評】 100/100… 続きを読む
ゲーム 16 2月 2025 『マリオVSドンキーコング』を遊んでみました。 【オススメポイント】 ゲームボーイアドバンス版と比較して、画質が向上した。 パズルが苦手な人でも楽しめるように「カジュアルモード」が用意されている。 【オススメできないポイント】 無いんだなこれが。 【総評】 100/100… 続きを読む
ゲーム 2 2月 2025 『ルイージマンション2 HD』を遊んでみました。 【オススメポイント】 宝石集めやテレサ集めなどのやり込み要素が充実している。 意地悪な謎解きは一切なし。 【オススメできないポイント】 過去の作品のHDリマスター版にしては、値段が高め。 【総評】 95/100… 続きを読む
ゲーム 26 1月 2025 『スイカゲーム Special Edition』を遊んでみました。 【オススメポイント】 テーマが多数収録されており、見た目を自由に変更できる。 2人プレイは、ローカルとオンラインに対応している。 【オススメできないポイント】 エラーが高頻度で発生する(プレイに支障はない)。 オンラインで対戦相手を待っている時間が退屈。 【総評】 96/100… 続きを読む
ゲーム 12 1月 2025 『カービィのグルメフェス』を遊んでみました。 【オススメポイント】 操作はとてもシンプル。 カービィの見た目を自由にカスタマイズできる。 集めたお菓子を使ってケーキをデコレーションできる。 【オススメできないポイント】 パッケージ版が存在しない。 タッグマッチが欲しい。 お菓子をコンプリートした後も、なぜかお菓子が出続ける。 【総評】 90/1… 続きを読む
ゲーム 3 11月 2024 「Switch用ホコリイレンジャー」を使ってみた。 【オススメポイント】 液晶モデルと有機ELモデルの両方に対応している。 【オススメできないポイント】 ジョイコンを取り付けるレールのカバーの右側が、少し取り付けにくい。 【総評】 98/100… 続きを読む
ゲーム 27 10月 2024 ゲームコントローラースタンドを使ってみた。 【オススメポイント】 ゲームパッドを一か所にまとめておけるので、スペースの節約ができる。 充電用ケーブルを留めておくスリットが用意されている。 ヘッドホンスタンドとして使うこともできる。 【オススメできないポイント】 ゴム製のストッパーが最初に取り付けられていた位置が、組み立てマニュアルと実物で食い… 続きを読む