ゲーム 4 12月 2022 「ゼノブレイド3」を遊んでみました。 【オススメポイント】 ミオがかわいい。 セナもかわいい。 ゲームデザインは、前々作と前作の良いところを受け継いでいる。 戦闘に参加するメンバーが最大7人に増えたので、バトルに費やす時間が短くなった。 【オススメできないポイント】 無いんだなこれが。 【総評】 100/100… 続きを読む
ゲーム 27 11月 2022 『Placid Plastic Duck Simulator』を遊んでみました。 【オススメポイント】 値段が安い。 色々な種類のアヒルちゃんが出てくるので、不思議と飽きがこない。 プール自体にもちょっとした仕掛けが用意されているので、飽きずに眺めることができる。 別途DLCを購入して、アヒルちゃんの種類やプールの種類を増やすこともできる。 【オススメできないポイント】 GPU使… 続きを読む
ゲーム 30 10月 2022 「ゼノブレイド2」を遊んでみました。 【オススメポイント】 ホムラがかわいい。 ヒカリもかわいい。 前作を遊んだことが無い人でも普通に楽しめる。 【オススメできないポイント】 前作のときみたいに、マップ画面でまだ訪れていない場所は黒く塗りつぶすようにしてほしかった。 バトルシステムが複雑で分かりにくい。 戦闘する時間が長すぎる。 隊列に… 続きを読む
ゲーム 2 10月 2022 「ゼノブレイド DE」を遊んでみました。 【オススメポイント】 メリアがかわいい。あとフィオルンもかわいい。コレペディアやキズナグラムなどのやり込み要素も満載。 【オススメできないポイント】 アーツ書の値段が微妙に高い気がする。パーティーにリキを参加させているときに、戦闘中にリキが何もしないことがまれにある(バグ?)。 【総評】 96/10… 続きを読む
ゲーム 18 9月 2022 「Black Mesa」を遊んでみました。 【オススメポイント】 初代Half Lifeには無かったステージやギミックが大幅に追加されている。戦闘と謎解きの絶妙なバランス。2000円とは思えないほどのボリューム。 【オススメできないポイント】 無いんだなこれが。 【総評】 100/100 【余談】 このブログの記事数が、ついに100個に到達し… 続きを読む
ゲーム 11 9月 2022 『パックマンワールド リ・パック』を遊んでみました。 【オススメポイント】 「パックマンワールド 20thアニバーサリー」を、フルHDの高精細な映像で遊ぶことができる。同じステージで何度も失敗すると、「かんたんモード」という救済措置が利用可能になるのでアクション初心者でも安心。順調にプレイしていけば、残り人数は100人近くまで増やせる。 【オススメでき… 続きを読む
ゲーム 4 9月 2022 「Hot Wheels Unleashed」を遊んでみました。 【オススメポイント】 超美麗なグラフィック。難易度の勾配が絶妙。マルチプレイ中に目立った遅延は無く快適に遊べる。 【オススメできないポイント】 車両の入手方法は、基本的にはゲーム内コインを使ってガチャを購入する形式だが、所有済みの車両が出てくることがあるので、全車両のコンプリートは不可能だと思ったほ… 続きを読む
ゲーム 28 8月 2022 「Bloons TD 6」を遊んでみました。 【オススメポイント】 広告は一切なし。 Kingdom Rush シリーズとは異なり、設置可能エリアの範囲内であればタワーを自由に配置できる。 全てのタワーに異なるメリット・デメリットが設定されているので、あらゆる状況に対応できる万能型は存在しない。よって、色々な種類のタワーをバランスよく配置するセ… 続きを読む
ゲーム 17 7月 2022 「NFS Payback」を遊んでみました。 【オススメポイント】 実写と見紛うレベルの美麗なグラフィック。看板やチップ集めなどのやり込み要素も満載。入手した時点では低性能なマシンでも、アップグレードを重ねていけばハイパーカー並みの性能が引き出せる。 【オススメできないポイント】 ミッションを最初からやり直した時に、冒頭のセリフがスキップできな… 続きを読む
ゲーム 19 6月 2022 「Shantae:HGH Ultimate Edition」を遊んでみました。 【オススメポイント】 メインゲームではHP回復アイテムが多めに出てくるので、アクション初心者でも安心してプレイできる。(主人公含めて)登場する女の子キャラがかわいい。敵として出てくるモンスター娘・人外娘もかわいい。要求スペックは低めなので、ほとんどのPCで快適に遊べる。 【オススメできないポイント】… 続きを読む