暮らし・健康

ものもらいに罹ったはなし 暮らし・健康

ものもらいに罹ったはなし

1週間くらい前に左目に違和感を感じたので眼科で診てもらったところ、ものもらいと診断された。目薬と抗生物質を処方されたので、それらを服用し続けると少しずつ症状が改善していった。抗生物質を使い切った今では既に完治している。 目に雑菌が侵入するとものもらいになるのだが、心当たりが全くないので少し不安ではあ…
体質が変化してる? 暮らし・健康

体質が変化してる?

自分が社会に出て働き始めたころは、ブラックコーヒーを時々飲んでいた。当時は、ブラックコーヒーを飲んでも身体の調子を崩すことは無かった。 しかし、今年に入ってから、ブラックコーヒーを飲むと腹を下すことが多くなったように感じる。しかも、コーヒーのブランド・容器の種類は関係ない。 こうなってくると、これか…
右目から謎の出血。一体何が? 暮らし・健康

右目から謎の出血。一体何が?

今月3日の勤務中に、右目が血で真っ赤に染まっていたことに気づいた。水道水で目を洗っても血液が落ちる様子は全く無い。幸い視力は正常だったので、仕事はそのまま継続することができた。 家に帰ってから少し調べたところ、「結膜下出血」という症状が最も近かった。1~2週間ほどで全て吸収されるとのことだったので、…
保冷庫の掃除をした話 暮らし・健康

保冷庫の掃除をした話

2016年の6月から使い続けてる保冷庫に埃が溜まってきたので、エアダスターを使って掃除した。 おびただしい量の埃が出ると予想したので、ベランダで作業をすることにした。エアダスターでガスを吹き付けてやると、大量の茶色くなった埃が出てきた。エアダスターから噴射したガスも相当な量だったので、みるみるうちに…
声帯が炎症を起こしてた。 暮らし・健康

声帯が炎症を起こしてた。

2回目の新コロワクチンを接種してから3日後に、せきと喉の違和感が出始めた。それが半月くらいずっと続いていたので流石におかしいと思い、近所の耳鼻科へ行って喉の様子を診てもらうことにした。 自分の予想とは外れて、症状の原因は声帯の炎症によるものだった。すぐに2週間分の抗生物質と咳止めを処方されて、今はそ…
新コロワクチンを接種した(1回目) 暮らし・健康

新コロワクチンを接種した(1回目)

10月上旬に、新型コロナウイルスの1回目のワクチン(ファイザー製)を接種した。2回目を接種するのは3週間後の10月下旬。接種後に自分の身体に起きた副反応をざっとまとめると、 接種した箇所に鈍い痛みと発熱が出た。接種した翌日に下痢が出た。接種して2日目には、副反応は全て治まっていた。 接種後の副反応は…
新コロのワクチンに対して思っていること 暮らし・健康

新コロのワクチンに対して思っていること

数日前に、新型コロナのワクチンについて主治医に見解を訊くことができた。その結果、自分とほぼ同意見だったのでかなりホッとした。 具体的には、以下の内どれか1つでも当てはまる人はワクチン接種が必要とのこと。 65歳以上何らかの基礎疾患を持っている極度の肥満 そして、10代~20代で基礎疾患を持っていない…
街路樹の枝にぶつかった話 暮らし・健康

街路樹の枝にぶつかった話

6月某日、少しイラッとすることがあったので、ここに書いておく。 自転車で移動している途中で、すぐ隣の床屋の駐車場に入ってくるトラックが見えたので、走るペースを落としながらトラックが通り過ぎるのを待っていた(この時点では街路樹の枝の存在には気づいていない)。そして、トラックが駐車場に完全に入ったのを確…
新しい職場に入ってから2週間が経った。 暮らし・健康

新しい職場に入ってから2週間が経った。

2012年の5月からずっと同じ職場で働いていたが、去年の2月頃にメンタルの異常が出てしまったので、今年の4月から別の職場に異動することになった。今回が初めての異動なので、周りの方たちはみんな優しく接してくれる(障害者手帳を持っているというのもあるかもしれないが)。 メンタルの異常が出た原因を自分なり…
抱き枕カバーを洗った話 暮らし・健康

抱き枕カバーを洗った話

10月の中旬から抱き枕と専用カバーを使い始めて3か月くらい経ったので、カバーを洗濯した。用意したものは、『バケツ』『おしゃれ着用洗剤(中性)』。簡単に手順をまとめると以下の通り。 抱き枕からカバーを外す。水をはったバケツにカバーを入れる。エマール おしゃれ着用洗剤(中性)を10ml入れて、優しく洗う…