暮らし・健康 8 11月 2020 抱き枕とカバーを買いました。 オタク向けグッズとして定番の抱き枕(と専用カバー)を、某通販サイトで購入したので、1週間ほど使ってみた感想を簡単に残しておきます。 【抱き枕本体】 抱き心地〈5/5〉とにかく弾力が半端ないです。洗いやすさ〈-/5〉まだ一度も洗濯していないので無評価で。値段〈3/5〉可もなく不可もなく、といったところ… 続きを読む
暮らし・健康 25 10月 2020 部屋の模様替えをしました。 ふと急に思い立って、自分の部屋の模様替えをした。ついでに掃除と、要らないものの処分もできた。 掃除機をかけた直後は、心なしか部屋の空気がキレイになったように感じる。同じように感じる人はきっとどこかにいるはず。 タンスの引き出しが1つ空いたので、携帯ゲーム機と周辺機器とゲームソフトを入れるスペースにで… 続きを読む
暮らし・健康 27 9月 2020 爪切りを床に置きっぱなしにした結果… それは、25日(金)の夕方に起きた。 ニッパー型の爪切りで足の爪を一通り整えたあと、夕飯を食べようと思って立ち上がった。その時に、右手で身体を支えて立ち上がろうとしたのがまずかった。突然、右手の中指に激痛が走った。恐る恐る中指を見てみると、血判ができそうなレベルで出血しているのが分かった。爪切りを床… 続きを読む
暮らし・健康 6 9月 2020 「TAO ネックレス AURA」を購入しました。 自分は肩こり解消グッズのネックマッサージャーをすでに持っているが、これには「でかい」「重い」「電池が切れたら充電する必要がある」というデメリットが存在する。 一方、「小さくて」「軽く」「電源を必要としない」磁気ネックレスなるものがあることを最近知ったので、コラントッテの「TAO ネックレス AURA… 続きを読む
暮らし・健康 19 4月 2020 武漢ウイルスの影響がここにも… 近所のイオンモールに足を運んだときは、必ずと言っていいほどマッサージチェアを利用する。職場ではパソコンを使った入力作業をし、自宅に帰ったらパソコンで趣味に没頭する毎日なので、常に肩こり(首こり?)に悩まされている。自分にとってイオンモールのマッサージチェアは、肩こりを解消するほぼ唯一の手段なのだが、… 続きを読む