暮らし・健康 21 11月 2021 声帯が炎症を起こしてた。 2回目の新コロワクチンを接種してから3日後に、せきと喉の違和感が出始めた。それが半月くらいずっと続いていたので流石におかしいと思い、近所の耳鼻科へ行って喉の様子を診てもらうことにした。 自分の予想とは外れて、症状の原因は声帯の炎症によるものだった。すぐに2週間分の抗生物質と咳止めを処方されて、今はそ… 続きを読む
ゲーム 14 11月 2021 「Spring Falls」を遊んでみました。 【オススメポイント】 地形を下にスライド(浸食)させるだけの簡単操作で、誰でも楽しめる。心地よいBGMでリラックスできる。動作が軽い。 【オススメできないポイント】 値段が適切かどうかは人による(自分は2時間ちょっとでクリアしたので、もう少し安くてもいいかなと思った)。 【総評】 95/100… 続きを読む
ゲーム 7 11月 2021 「Final Fantasy XII THE ZODIAC AGE」を遊んでみました。 【オススメポイント】 ガンビットシステムを使いこなせば、コマンド入力なしでもあらゆる状況に対応できる。Lボタンを押すと早送りモードになるので、長距離の移動もラクラク。 【オススメできないポイント】 魔法は、ショップで購入しないと使えない。ガンビットも、自分が利用したいものをショップで購入しないといけ… 続きを読む
コンピューター・ウェブ 17 10月 2021 WDの外付けSSDを買った。 ウエスタンデジタル製のUSB接続のSSDをヨドバシカメラで買って、少し使ってみたので簡単に感想を残しておきます。 【オススメポイント】 本体がとてもコンパクト。読み出しと書き込みがとても速い。本体表側が金属で出来ているので、高い放熱効果が期待できそう。 【オススメできないポイント】 付属のUSBケー… 続きを読む
暮らし・健康 10 10月 2021 新コロワクチンを接種した(1回目) 10月上旬に、新型コロナウイルスの1回目のワクチン(ファイザー製)を接種した。2回目を接種するのは3週間後の10月下旬。接種後に自分の身体に起きた副反応をざっとまとめると、 接種した箇所に鈍い痛みと発熱が出た。接種した翌日に下痢が出た。接種して2日目には、副反応は全て治まっていた。 接種後の副反応は… 続きを読む
コンピューター・ウェブ 3 10月 2021 外付けHDD(SSD)を買おうか迷ってる 自室には、毎月使っているバックアップ用の外付けHDD(ポータブルタイプ、500GB)があるのだが、コレが半年くらい前にちょっとした問題を起こしている。そして、その問題のせいでバックアップ用の外付けHDD(SSD)を買い替えようか、かなり迷ってる。 その問題とは、何の前触れも無しに論理的な障害が発生し… 続きを読む
家電 19 9月 2021 掛け時計と置き時計を買った。 3年くらい前に取り付けた掛け時計が止まっていたので電池を変えようとしたら、乾電池からアルカリ液が大量に漏れていて掛け時計が故障していた。仕方ないので、その掛け時計は処分することにした。 壊れた掛け時計は1000円ちょっとの安物だったので、次に買うモデルは電波受信に対応した高機能モデルにしようと決めて… 続きを読む
暮らし・健康 12 9月 2021 新コロのワクチンに対して思っていること 数日前に、新型コロナのワクチンについて主治医に見解を訊くことができた。その結果、自分とほぼ同意見だったのでかなりホッとした。 具体的には、以下の内どれか1つでも当てはまる人はワクチン接種が必要とのこと。 65歳以上何らかの基礎疾患を持っている極度の肥満 そして、10代~20代で基礎疾患を持っていない… 続きを読む
ゲーム 5 9月 2021 「Final Fantasy X/X-2 HD Remaster」を遊んでみました。 【オススメポイント】 綺麗になったグラフィック、素晴らしいBGM、重厚なストーリーは流石FFといったところ。 【オススメできないポイント】 一度に戦闘に出せる人数が3人と少ない。本作独自の成長システムである「スフィア盤」のカーソル移動が、少し独特で慣れが必要。 【総評】 95/100… 続きを読む
家電 22 8月 2021 ドクターエア「3Dマッサージロール」レビュー 【オススメポイント】 振動の強さは、弱・中・強の3段階から選べるが弱でも充分に強い。カラバリが豊富。 【オススメできないポイント】 アシストカバーを装着した状態では、電池残量の確認や充電ができない。 【総評】 98/100… 続きを読む