コンピューター・ウェブ 17 10月 2021 WDの外付けSSDを買った。 ウエスタンデジタル製のUSB接続のSSDをヨドバシカメラで買って、少し使ってみたので簡単に感想を残しておきます。 【オススメポイント】 本体がとてもコンパクト。読み出しと書き込みがとても速い。本体表側が金属で出来ているので、高い放熱効果が期待できそう。 【オススメできないポイント】 付属のUSBケー… 続きを読む
暮らし・健康 10 10月 2021 新コロワクチンを接種した(1回目) 10月上旬に、新型コロナウイルスの1回目のワクチン(ファイザー製)を接種した。2回目を接種するのは3週間後の10月下旬。接種後に自分の身体に起きた副反応をざっとまとめると、 接種した箇所に鈍い痛みと発熱が出た。接種した翌日に下痢が出た。接種して2日目には、副反応は全て治まっていた。 接種後の副反応は… 続きを読む
コンピューター・ウェブ 3 10月 2021 外付けHDD(SSD)を買おうか迷ってる 自室には、毎月使っているバックアップ用の外付けHDD(ポータブルタイプ、500GB)があるのだが、コレが半年くらい前にちょっとした問題を起こしている。そして、その問題のせいでバックアップ用の外付けHDD(SSD)を買い替えようか、かなり迷ってる。 その問題とは、何の前触れも無しに論理的な障害が発生し… 続きを読む
家電 19 9月 2021 掛け時計と置き時計を買った。 3年くらい前に取り付けた掛け時計が止まっていたので電池を変えようとしたら、乾電池からアルカリ液が大量に漏れていて掛け時計が故障していた。仕方ないので、その掛け時計は処分することにした。 壊れた掛け時計は1000円ちょっとの安物だったので、次に買うモデルは電波受信に対応した高機能モデルにしようと決めて… 続きを読む
暮らし・健康 12 9月 2021 新コロのワクチンに対して思っていること 数日前に、新型コロナのワクチンについて主治医に見解を訊くことができた。その結果、自分とほぼ同意見だったのでかなりホッとした。 具体的には、以下の内どれか1つでも当てはまる人はワクチン接種が必要とのこと。 65歳以上何らかの基礎疾患を持っている極度の肥満 そして、10代~20代で基礎疾患を持っていない… 続きを読む
ゲーム 5 9月 2021 「Final Fantasy X/X-2 HD Remaster」を遊んでみました。 【オススメポイント】 綺麗になったグラフィック、素晴らしいBGM、重厚なストーリーは流石FFといったところ。 【オススメできないポイント】 一度に戦闘に出せる人数が3人と少ない。本作独自の成長システムである「スフィア盤」のカーソル移動が、少し独特で慣れが必要。 【総評】 95/100… 続きを読む
家電 22 8月 2021 ドクターエア「3Dマッサージロール」レビュー 【オススメポイント】 振動の強さは、弱・中・強の3段階から選べるが弱でも充分に強い。カラバリが豊富。 【オススメできないポイント】 アシストカバーを装着した状態では、電池残量の確認や充電ができない。 【総評】 98/100… 続きを読む
ゲーム 15 8月 2021 「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」を遊んでみました。 【オススメポイント】 悪魔合体の際に、引き継ぐスキルを選択できる。仲魔に「ゴマすり」や「説得」などのスキルを習得させると、交渉が有利に進められる。 【オススメできないポイント】 マッカで購入するタイプのマガタマの値段が高すぎると感じた(購入しなくてもエンディングをみることは可能)。 【総評】 98/… 続きを読む
ゲーム 8 8月 2021 「初音ミク Project DIVA MEGA39s」を遊んでみました。 【オススメポイント】 人気のボカロ曲が、初期の名曲から最新のヒットソングまでバランス良く収録されている。チュートリアルが用意されているので、Project DIVAシリーズが初めてという方でも安心してプレイできる。 【オススメできないポイント】 水着コスチュームが(他のコスチュームと比べて)手に入り… 続きを読む
ゲーム 25 7月 2021 「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」を遊んでみました。 ニンテンドースイッチのローンチタイトルの一つである「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」を、リトの村に着いたところまで進めたので、今回はこのゲームの感想を残しておきます。 【オススメポイント】 図鑑やサブクエストなどのやり込み要素が充実している。探索と獣狩りが非常に楽しい。 【オススメできないポイン… 続きを読む