映画 23 7月 2023 「プライベート・ライアン」を鑑賞しました。 【オススメポイント】 冒頭のノルマンディー上陸作戦のシーンが実に圧巻。 「戦争にルールは無い」ということが、映像から痛いほどよく伝わる。 【オススメできないポイント】 上映時間が約3時間もある。 【総評】 100/100… 続きを読む
ゲーム 9 7月 2023 『Wee Tanks!』を遊んでみました。 【オススメポイント】 可愛らしい見た目とは裏腹に難易度は高い。油断しているとすぐに死ぬ。 操作は比較的シンプル。 GPUは、GeForce GTX 1060(3GB版)でも快適に動作する。 【オススメできないポイント】 難易度が高すぎて万人向けじゃない。 日本語訳がひどすぎる。 救済措置が用意されて… 続きを読む
ゲーム 2 7月 2023 『Monument Valley 1&2』を遊んでみました。 【オススメポイント】 エッシャーのだまし絵のようなステージを探索して、謎を解くパズルゲーム。難易度は比較的やさしい。 動作が非常に軽い。 【オススメできないポイント】 無いんだなこれが。 【総評】 100/100… 続きを読む
行事・イベント 25 6月 2023 「よつばと!」ポップアップストア&ミニ原画展に行ってきた。 今月の中旬に、新宿マルイアネックスの生パスタの店で昼食を済ませたあと、6階のよつばと!関連の期間限定イベントに足を運んだ。 パソコン用のマンガ制作ソフトが普及してきた結果、原稿はストレージに保存されたデータとして存在するだけになっていき、生原稿が残りにくくなっている。そんな時代だから、漫画家が残した… 続きを読む
ゲーム 18 6月 2023 『HUMANITY』を遊んでみました。 【オススメポイント】 シークエンスをクリアするためにはGOLDYをある程度回収する必要があるが、全てのGOLDYを回収する必要はない(回収するのが難しいGOLDYは、諦めて先に進んでもよい)。 グラフィックボードは、GTX 1060 (3GB版)でも快適に遊べるほど動作が軽い。 【オススメできないポ… 続きを読む
ゲーム 11 6月 2023 『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』を遊んでみました。 【前作との比較】 水中ステージや宇宙ステージなどの、前作にはなかったロケーションが追加されている。 ゲームクリアした時にスコアに納得がいかない場合は、もう一度プレイしなおすことができるようになった。 【オススメポイント】 中毒性のあるBGMは、本作でも健在。 プレゼント集めやイトコハトコなどのやりこ… 続きを読む
買い物 28 5月 2023 新しい自転車を買った。 数日前に自転車で移動していたら、サドルの金属部分が腐蝕が進んで強度を維持出来なくなった結果、サドルが折れて使い物にならなくなった。サドル以外のパーツも錆びだらけになっていたので、思い切って新しい自転車を買うことにした。 職場から近い場所にある自転車屋で色々吟味して、3万円ちょいの変速機付きモデルを購… 続きを読む
ゲーム 16 4月 2023 「初音ミク ロジックペイントS」を遊んでみました。 【オススメポイント】 ゲーム中に流れるBGMを変更できるようになっていて、そのBGMのラインナップが豊富。 アシスト機能が搭載されているので、快適にプレイできる。 制限時間が無いので、じっくり問題を楽しめる。 何回ミスをしてもゲームオーバーにならないので、初心者でも安心してプレイできる。 350問以… 続きを読む
ゲーム 2 4月 2023 「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」を遊んでみました。 【オススメポイント】 ポイントアンドクリックゲームとアニメーション作品を足して2で割った珍しい作風。 謎解きは比較的やさしい。 エンディングに到達するまで(筆者の場合)2時間程度のボリューム。 【オススメできないポイント】 Steam版とAndroid版の間に価格差が存在する。 【総評】 98/10… 続きを読む
ゲーム 19 2月 2023 「はたらくUFO」を遊んでみました。 【オススメポイント】 操作方法は、移動とクレーンだけ。実にシンプル。 栄光の記録や着せ替え衣装などのやりこみ要素が充実している。 スタッフロールを観終わった後は、ちょっとしたオマケが用意されている。 【オススメできないポイント】 無いんだなこれが。 【総評】 100/100… 続きを読む