ニンテンドースイッチ

『TESV:Skyrim(Nintendo Switch版)』を遊んでみました。 ゲーム

『TESV:Skyrim(Nintendo Switch版)』を遊んでみました。

【オススメポイント】 圧倒的な自由度の高さDLCが、初めから同梱されている。 【オススメできないポイント】 キャラクターの顔つきが怖い(洋ゲーあるある)。能力ポイントを使って主人公の能力を上昇させることができるが、一度割り当てた能力ポイントをリセットするには特殊な条件が必要。一度に持てる所持品の個数…
「真・女神転生V」を遊んでみました。 ゲーム

「真・女神転生V」を遊んでみました。

【オススメポイント】 敵の弱点を突いたり、クリティカルを出すとターン数が増加するバトルシステムになっていて、効率的にターン数を増やせるパーティを考えるのがすごく楽しい。2身合体させた時の結果を、逆引きで調べることができる。ある程度レベルが上がってくると、道中にいる悪魔が主人公を避けるように移動するよ…
「メトロイド ドレッド」を遊んでみました。 ゲーム

「メトロイド ドレッド」を遊んでみました。

【オススメポイント】 三角跳びがやりやすくなった。2Dドットから3Dグラフィックになったけど、遊んだ感覚はこれまでのメトロイドと全く同じ。各アビリティの説明が映像付きで見ることができるので、アビリティの使い方を忘れても大丈夫。E.M.M.I.に捕まってゲームオーバーになった場合、コンティニューすると…
「Air Missions :HIND」を遊んでみました。 ゲーム

「Air Missions :HIND」を遊んでみました。

【オススメポイント】 他のソフトと比較して、ややお手頃な値段で手に入る。 ソ連製の攻撃ヘリコプターが題材となっており、フライトシューティングの中でも異色の存在。 Mi-24のコンセプトは『歩兵戦闘車のヘリコプター版』となっており、本作のミッションも対地攻撃・対空攻撃・負傷した兵士の救出など、バラエテ…
「Octopath Traveler」を遊んでみました。 ゲーム

「Octopath Traveler」を遊んでみました。

【オススメポイント】 スーパーファミコン全盛期のドット絵を中心としながらも、現代的な映像表現をふんだんに盛り込んだ珍しい作風。8人の主人公が登場し、最初に好きなキャラクターを選んでゲームを開始することができる。回復アイテムの名前が、「HP回復の・・・」や「SP回復の・・・」となっていて、使いたいアイ…
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD」を遊んでみました。 ゲーム

「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD」を遊んでみました。

【オススメポイント】 ハシビロコウロフトバードに乗って飛行するのがすごく楽しい。理不尽な謎解きは無し。 【オススメできないポイント】 スカイロフトの住人と会話を進めないとストーリーが進行しない場面があって、少しテンポの悪さを感じた。(ブレス・オブ・ザ・ワイルドと比較して)操作性の悪さを感じるところが…
「Final Fantasy XII THE ZODIAC AGE」を遊んでみました。 ゲーム

「Final Fantasy XII THE ZODIAC AGE」を遊んでみました。

【オススメポイント】 ガンビットシステムを使いこなせば、コマンド入力なしでもあらゆる状況に対応できる。Lボタンを押すと早送りモードになるので、長距離の移動もラクラク。 【オススメできないポイント】 魔法は、ショップで購入しないと使えない。ガンビットも、自分が利用したいものをショップで購入しないといけ…
「Final Fantasy X/X-2 HD Remaster」を遊んでみました。 ゲーム

「Final Fantasy X/X-2 HD Remaster」を遊んでみました。

【オススメポイント】 綺麗になったグラフィック、素晴らしいBGM、重厚なストーリーは流石FFといったところ。 【オススメできないポイント】 一度に戦闘に出せる人数が3人と少ない。本作独自の成長システムである「スフィア盤」のカーソル移動が、少し独特で慣れが必要。 【総評】 95/100…
「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」を遊んでみました。 ゲーム

「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」を遊んでみました。

【オススメポイント】 悪魔合体の際に、引き継ぐスキルを選択できる。仲魔に「ゴマすり」や「説得」などのスキルを習得させると、交渉が有利に進められる。 【オススメできないポイント】 マッカで購入するタイプのマガタマの値段が高すぎると感じた(購入しなくてもエンディングをみることは可能)。 【総評】 98/…
「初音ミク Project DIVA MEGA39s」を遊んでみました。 ゲーム

「初音ミク Project DIVA MEGA39s」を遊んでみました。

【オススメポイント】 人気のボカロ曲が、初期の名曲から最新のヒットソングまでバランス良く収録されている。チュートリアルが用意されているので、Project DIVAシリーズが初めてという方でも安心してプレイできる。 【オススメできないポイント】 水着コスチュームが(他のコスチュームと比べて)手に入り…